marikolog

ヴァイオリン奏者として活動している水野真梨子のブログです

VIOLINと音楽とうさぎと教室での毎日を綴ります。
教室のお問い合わせや演奏依頼はvn.mizunomariko★gmail.comまで。(★を@に変えてください)
レガート バイオリン教室(精華町光台 * 奈良市富雄北)

旅のこと

子連れアメリカ生活記①【出発~2歳児をつれてのロングフライトに不安いっぱいで色々買っちゃう編~】

年始に書きましたように、昨年末にかけての3か月間は子どもたちとアメリカで生活していました。私がいろんなブログを参考にしたように、私の経験もどなたかの役にたつかもしれないと、これから少しずつまとめていきたいと思います。 これまで何度も旅行はし…

ボン2017大移動

今年のお盆はあちこち移動しました。 私がナンバ骨体操の講習を受けることになり、家族も一緒に大移動。 Day1 諏訪湖 夏休みの間中毎日打ち上げ花火があるそうです。 Day2 河口湖(私は講習、息子は知人の富士の別荘へ) 河口浅間神社にて木刀と小筆の講習で…

東京田端のヴァイオリン骨体操講座に行ってきました

追記:骨体操講座in関西(東大阪)、決まりました! 古武術や身体の使い方について研究熱心な大人クラスのKさんから教えてもらいこれは面白い!と最近のめりこんでいるのがこの骨体操の本(右側)。 桐朋学園で必修になっているメソッドです。 今教室にいる中…

3ヶ月ぶん

おひさしぶりの投稿です。 生きてます! 5月末には教室の発表会を終え、打ち上げもドカーンと!やりました。 子供たちは打ち上げがとにかく楽しかったらしく、ピアノクラスの中学生は「打ち上げをもう一回やりたい」のだとか。何回打ち上がるつもりですか! …

ヨーロッパへの旅2014③Neuschwanstein城

ドイツ二日目はまるまる観光デーです。 今回特に楽しみにしていたのが、母が予約しておいてくれたノイシュバンシュタイン城ツアー。 ミュンヘンの中央駅からは沢山の会社がバスツアーを催行しています。 楽しみにしていた行程ですから、 しっかり準備しなく…

ヨーロッパへの旅2014②ミュンヘン初日

Londonのヒースロー空港から、ミュンヘンへ移動しました。 中学2年生の時ジュニアオケで来て以来人生2度目のドイツです。 空港から一時間ほどでミュンヘンの中心地へ。 この日は、母の中学からの親友、よっちゃんが空港に迎えにきてくれました。 ホテルに…

ヨーロッパへの旅2014①London

先月半ばに、またLondonへ行ってきました。 去年は幼馴染ピアニストの美菜子とベルギー在住のヴィオリスト美貴との観光旅行でしたが、今年のLondon滞在は母とふたりでの出発です。 なんとなんと今回は、現地在住の方にお世話頂いて、和太鼓のworkshopを開く…