おひさしぶりの投稿です。
生きてます!
5月末には教室の発表会を終え、打ち上げもドカーンと!やりました。
子供たちは打ち上げがとにかく楽しかったらしく、ピアノクラスの中学生は「打ち上げをもう一回やりたい」のだとか。何回打ち上がるつもりですか!
写真のかわいらしいクッキーはピアノクラス講師、のりこ先生の手作り。
これが6皿ぐらいお味違いで並べられました。
私の方は炊き込みごはん、混ぜご飯のおにぎりを50個ぐらいにぎにぎ。何回ごはん炊いたか…。炊き込みごはんは具をいっぱい入れて、おいしい出汁で炊きました。
講師ふたりで早朝
「アホやって思わんといてな」
「なになに」
「徹夜でクッキー焼いてました」
「アカン!寝て!わたし今3回目の炊き込み中」
「あれ?わたしら何屋さんやったっけ?」
とかメールしながら準備していました。
そんな何屋さんかわからない私たち、先週は老人ホームで演奏させて頂きました。
9月には教室のちびっ子たちと演奏しにいきます!
おじいちゃんおばあちゃんたち、喜んでくれたらいいな。
そしてそして!
息子1歳3ヶ月を連れ、初の飛行機旅行をしてきました。
沖縄まで2時間。飛行機でぐずることなく無事到着。
寝てるかCheeriosつまんでいるかでした。
Cheeriosプレーン、夫の両親がアメリカから持って帰ってきてくれるので、常備しています。最近はCOSTCOでも売ってるみたい。
指先の運動にもなって面白いのか、夢中でつまむので、時間稼ぎにグーです。1歳児のお母さん、おためしあれ!
到着後は10年以上会っていなかった幼馴染のお姉ちゃん、ゆうちゃんに会いに宜野湾方面へ。
お互いお母さんになっての再会、嬉しかった〜🤗ゆうちゃんありがとう!
そこから本部、今帰仁城跡、古宇利島、伊計島、斎場御嶽、那覇と盛りだくさん楽しみました。
息子も移動中、夜とたくさん寝てくれて、食事に集中しない(椅子から脱走しようとする)の以外はいい子にしてくれました。
宿泊したところがキッズスペースあり、動物ふれあいコーナーあり、プールあり、コテージで床ドンドンも気にしなくて済むという1歳児連れに最高の施設だったので本当助かりました。
古宇利島のホテル、おすすめです。
旅行後はこちらのオケにエキストラ参加。
blogで告知するの忘れていました。アチャー。
というか、最近はほんと、扉付きのPCデスクを開けると邪魔が入るのでパソコン開く時間が減りました。
ギリギリ間に合いそうな告知が1件。
こんどの日曜、素敵なカフェでピアノの美菜子ちゃんとliveです。
すでに満席に近く、あと数名しかお入り頂けないようですが…珍しい曲も演奏しますのできっとお楽しみ頂けると思います。
そんなこんなの毎日で、すっかりblogの更新が月単位ですが、 また覗いてもらえるよう隙を見て書きます✋🏻
Facebookから2年前の今日は美菜子ちゃんと船で演奏してたとお知らせが!
そうか、2年前はまだそんな風にアチコチ行っていたのか…。もう大昔のように感じます。
今日で息子が生まれてちょうど500日。
これからの毎日も、楽しみです。