marikolog

ヴァイオリン奏者として活動している水野真梨子のブログです

VIOLINと音楽とうさぎと教室での毎日を綴ります。
教室のお問い合わせや演奏依頼はvn.mizunomariko★gmail.comまで。(★を@に変えてください)
レガート バイオリン教室(精華町光台 * 奈良市富雄北)

受賞おめでとう~!

先週土曜日は子どもの運動会から帰宅してすぐになにやらメッセージが…!

 

とある音楽祭へのオーディションに出る子からの、
リハーサルでうまくいかなかったという連絡でした📲

初めての場所で初めての伴奏者、そりゃ頭は混乱するし緊張するよなあ…
午後のレッスンまでなんとか時間ありそう…
よし‼︎
ほんなら先生応援にいこ‼︎

 

と会場まですっ飛んでいきました🚙

 

そしたらなんのなんの!完璧に弾いてるや〜ん!!
気持ちよさそうに身体大きく使って、
パフォーマンス賞と、音楽祭への出場を決めました!😊

 

おめでとう㊗
がんばったね!

 

なら燈花会 ほの灯りライブでの演奏でした!

昨日の燈花会ほの灯りライブ、
🎻水野真梨子と🎸中岡友紀でお送りしました!
聴いてくださったみなさまありがとうございました!演奏側からは照明で全く見えなかったのですが、こんなに聴いてくださっていたのですね…!!

終わってからも沢山のかたとお話できて、(びっくり久しぶりなかたも!!!)とてもとても幸せな時間でした!

f:id:agoramc:20240812105730j:image

 

www.facebook.com


2日前にはホテルオークラでこれまた300人規模のパーティーにお呼びいただきました!連写変顔チャレンジはいつも通りチェリストのぶっちぎり優勝でした!



まだまだ暑い日が続きますが、身体に気をつけながら頑張りましょう!🌞

5月から6月へ

f:id:agoramc:20240531093838j:image

5月初旬はいつも甘夏の花の甘い香りでいっぱいになるうちの庭は、そのあとグミの実が徐々に赤くなって鳥に食べ尽くされて(今ここ)、あじさいの季節にかわっていきます🕊️

しとしと雨の季節、今年もサゴマリとしっとり(?)やりますよ〜!

f:id:agoramc:20240531093634j:image

そろそろさすがに写真撮り直さなあかんわ

2024 レガートの発表会が無事終わりました!


ありがとうございました!
☟下2つは動画です!ぜひ再生してみてください🥰

2024.4.7 KYOTO

先週末は満開の桜に囲まれた国際会館イベントホールでの演奏でした!
9人編成、管・弦・打・そしてハープの豪華な編成。
やり手同級生ペアの運営するマイリズム音楽事務所の素晴らしいマネジメントで、1,700名ものみなさんの前でユーレイズミーアップ、めぐりあい、愛の挨拶、G線上のアリア、カノン、花のワルツ、リベルタンゴ、情熱大陸、などなど、様々な構成で楽しんでいただけました。

リハの様子を管メンバーが撮ってくれました🥰(一番右が私)
すごい会場ですよね!

 

 

舞台を降りたあと、沢山のかたにあたたかい声をかけていただきました。嬉しかった~ありがとうございました!

怒涛の3月

3月、あっという間に最終日です。
今月は急遽思い立っての沖縄旅行に行きました!
f:id:agoramc:20240331105514j:image
夫は後半しか来られなかったので、
往路は私ひとりで子ふたりとの長距離✈移動、…行けるのか!??と不安でしたが流石に空港の流れにも慣れた様子の子供たちで、サクサクと動いてくれ、すんなり那覇までたどり着きました。
レンタカーも事前のネット受付で免許証確認から支払いまで済ませてあるので、サッと引き取って、夕方5時に那覇について、6時台にはホテルのプールで泳いでいました!
どんどん便利になるなあ~~空港でもカウンターに行く必要なくQRコードでピッだし、待ち時間が少ないのは子連れには本当にありがたいですね。

f:id:agoramc:20240331105725j:image
幼馴染一家と会ったり、海や花を楽しんだり、子供たちがめいっぱい楽しんでくれて幸せな時間でした。息子は3回目の沖縄でしたが、過去2回の記憶をきれいさっぱり忘れていました…😢今回の旅もきっと娘は忘れていってしまうのだろうなあ~…


いよいよ家では音楽室工事が始まっており、今丁度折り返し地点です。
これは解体すぐの様子。毎日進み具合を説明してもらいながら、完成を楽しみに過ごしています。f:id:agoramc:20240331105721j:image
前夜は工事で無くなる扉や壁紙に家族で落書きをしました☺
f:id:agoramc:20240331105518j:image発表会まであとひと月!4月も全力疾走になりそうです!