ひびつれづれ
暑うて暑うてたまらんです…と申しております(たぶん)
いつだったか討論番組で、「大昔の歴史を勉強するよりもまず、直近100年のことを学ぶべき」と漫画家の江川さんがおっしゃっていた。 その時は「これまでの歩みを知ることで、どう歩いていけばいいか分かる」というのに「なるほどなあ」と思った程度だったけ…
12月に入ってすっかりクリスマスムードです。 我が家もあちこちクリスマスっぽく飾り付けました。 年々増える雑貨…今年もやっぱり増えました。 お値段以上ホニャララのお店で、かわいいクッションカバーを、 そしてこれまでツリーとか電飾系に手を出さなかっ…
ひなたぼっこしています。
昨日は近くの直売所でダンボールいっぱいの奈良イチゴを買って、お気に入りの宇和島産レモン、そしてりんごのすりおろしといっしょにフルーツソースを作りました。家で育てているヨーグルトと一緒に食べます。 おいすぃです。 (木の芽は庭でとれます^ω^) …
先月の誕生日に、いとしのサゴマリが私のこと書いてくれてるやんか! 来週、東京へ歌いにゆきますっ!! | Marikokko Park サゴマリありがとう(;ω;)アイラビュー その3日前はサゴマリ自身のお誕生日。 今年はバースデーライブに帰国が間に合わず、ドイツで…
ずいぶん間があいてしまいました! 冬眠…していたわけでもなく、 春眠暁を覚えずしていたわけでもなく、 この間またLondon、Munchen、Salzburg、Bad Ischlと旅をしたり向こうでワークショップをしたり、 戻ってきてからは自治会の班長のお仕事に勤しんだり、…
あと数時間で2013年が終わります。 昨年の大晦日、 Blogにも書きましたが、お正月の準備中に悲しい報せを受けました。http://mariko.agora-mc.com/blog/archives/2013/01/post_425.html(その時のエントリー) お正月は、亡くなった彼のいる静岡まで最後のお…
レッスンの合間にウサギとコーヒータイム( ^ω^ )もふもふ
先日のエントリーで「隅田川沿いを歩きたいわい!」と言っていたわたし。 筒オケの翌日から、用事もあって東京へと飛びました。 有言実行やでぇ。 そしてお天気にも恵まれ、 浅草から築地まで、寄り道をしつつ歩き回りました。 さすがに脚が疲れてきたころ、…
最近すっかり時間が少なくなってしまったけれど、 私は実家が昔本屋を営んでいた事もあってか、 本や絵本を読むのが好きで、 クリスマスや誕生日には本かウメボシ(これも大好き)を貰っていました。 今月、船上に「暇つぶし」をたくさん持っていくように言…